エルメスを高値買取してもらった管理人が作ったマニュアルサイトです。
いつの時代も人気が衰えないエルメス。時にバーキンやケリーは現在もファンの方が多いため、高値での買取に対応してくれる業者がとても多いのをご存知ですか?このサイトでは、実際の体験談を元にエルメスの高値買取に強い業者を紹介しています。エルメスを手放そうと検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
買取利用経験アリのサイト管理人
写真右側のバーキン30のエトゥープをエルメスの買取に強い業者に依頼をしました。その際に調べた情報をお伝えします。
エルメスは高価買取なのは有名ですが、売値も中古とはいえ他のブランドと比べると高価であることは一目瞭然です。エルメスの代表バックであるバーキンやケリーは100万円〜200万円前後、高いものだと300万円で取引されることもあります。ここまで高値で取引されている理由の1つは、「どの商品も品薄」ということです。
バーキンやケリーは直営店で陳列されていることはありません。予約で注文してから1〜2年待ちは当たり前なので買取価格も高値になります。
また、エルメスのバッグはエルメス独自の技術とクオリティーの高さから高値でもじゅうぶんに値段に見合った価値があります。
それは、他のブランドに真似のできない製作方法があることです。1つのバッグを作るのは1人の職人が全ての工程をエルメスは担っています。機械がやるわけでもなく、パーツごとに職人が変わるというわけでもなく生地の裁断から縫合まで全て1人の職人が手作業で行うのです。
また、エルメスは購入後永久にアフターフォローがあるので、10年以上使用できる丈夫な作りになっています。親子2世代で使えるというのは有名ですが、それほど丈夫であるということです。なかなか店頭では見かけないこともありエルメスは高値というイメージがつきますが、1人の職人が1つのバッグを製作する期間や技術に対しての報酬も含まれているので、その点も含めそれ相応の値段であるとも考えられます。このような理由からエルメスは高値で取引されています。
東京 新宿店
●住所:東京都新宿区新宿3丁目26-3 コンワセンタービル1F/2F
●アクセス:JR「新宿駅」中央東口から徒歩1分
●営業時間:11:00~19:30(※年末年始12/31~1/4定休)
エルメス買取業界で名の知れたリサイクルブティック
バースデーは、主にブランド品の買取と販売を行っている業者で、エルメスの買取に強いと有名なリサイクルブティックです。東京と大阪を拠点にしていますが、宅配や出張での買取にも対応。コニサーと呼ばれる経験豊富な鑑定士が1点1点丁寧に査定するので、他店よりも高値で買取してもらえると評判です。NYをイメージしたおしゃれな店内も魅力です。
おしゃれでラグジュアリーな店内
大阪心斎橋の店舗で依頼しました。買取店というと、質屋のような店舗をイメージしておりましたが、あまりにおしゃれな雰囲気に感激!個室に案内されてリラックスしながら取引ができました。他店よりも高値で買い取っていただき、大満足です。
丁寧なサービスが好印象です
公式サイトには、とても分かりやすくお店の買取実績が掲載されていたので伺う前から安心できました。実際に店舗に行ってみると、キレイな雰囲気で本当にびっくり。スタッフさんの対応も良く、気持ちの良い取引ができました。
歌舞伎町前店
●住所:東京都新宿区新宿3-24-7 FK324ビル
●アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩3分
●営業時間:12:00~21:00(※年末年始休業、お盆休みは要問合せ)
全国どこにでもある超老舗!大手ブランド買取業者
ブランド品はもちろん金券やチケットまで取り扱っている大黒屋は、日本だけでなく海外にも店舗があり、買取から販売、質屋事業まで展開している業界最大手の買取業者です。高く買取って安く売るをコンセプトに訳あり品などあらゆる商品を買取っており、年間150万件以上もの買取実績があります。
LINEの簡単査定がとても楽!
買取の査定がLINEアプリを使ってできるので、スピーディで簡単でした。レスも早いのでとても助かります。自分が思っていたよりも高めの査定をしていただけたので、思い切って売りに出しました。
気持ちよく取引が出来ました
初めて宅配での買取を行いましたが、とてもスムーズに対応してもらえて助かりました。先に商品だけを送るということで不安もありましたが、最初に電話で確認した際にはとても親切な対応でした。
新宿店
●住所:東京都新宿区新宿3-5-6
●アクセス:JR「新宿駅」東口から徒歩6分
●営業時間:11:00~21:00(※不定休)
プロによる自社メンテナンスで高価買取を実現!
創業70年を超えるコメ兵は全国に35ヶ所店舗があり、日本最大級のリユースデパートとして品物のクオリティを見極める優れた鑑定力で人気となっています。買取った商品は、確かな技術を持った各分野のスペシャリストたちが、自社でメンテナンスやクリーニングしているので、高く買取ることが可能なのだそうですよ。
笑顔が素敵なバイヤーの方々
コメ兵はどの方もとても丁寧な接客をしてくれるので、誰が担当しても安心してお任せすることが出来ます。もう何度も利用していますが、感じの良い方ばかりなので、いつもこちらで買取をしてもらっています。
新宿店の規模は百貨店並み
駅と直結している新宿店が便利なので、買取はもちろん、ブランド品を購入するときもこちらでお世話になっています。百貨店並みにほとんどの有名ブランド品を見ることが出来るので退屈しません。
新宿東口店
●住所:東京都新宿区新宿3-17-2 アカネビル7F
●アクセス:JR「新宿駅」から徒歩5分
●営業時間:11:00~21:00(定休日なし)
日本全国に40店舗以上展開する大規模買取業者
なんぼやは、日本全国の主要エリア駅近くに40店舗以上もあり、女性に優しいサービスが人気の買取業者です。全ての店舗が直営店というところにこだわっており、どこへ行っても安定した買取サービスで安心して査定をお任せ出来るところがポイント。エルメスは全モデル買取対応しており、今なら10%買取アップのキャンペーンも実施しているので必見です。
丁寧な対応で良かったです
お財布がピンチで、お気に入りのピンクのガーデンパーティーを査定してもらいました。駅から近かったので、直接持って行くことにしました。対応してくれたコンセルジュの対応が丁寧で素敵でした。
何軒かまわったうちの最高値
試しにLINE査定をしてもらいましたが、直ぐに返信がきて対応も良かったので買取してもらうことにしました。いくつか買取業者に査定してもらいましたが、なんぼやが1番高い金額を付けてくれました。
銀座本店
●住所:東京都中央区銀座5-5-9
●アクセス:各線「銀座駅」B3番出口よりすぐ
●営業時間:11:00~19:30(年末年始休業)
海外でも実績のある高級ブランド買取業者
創業以来40年近くにわたり、東京や大阪を中心にエルメスなどの高級ブランドを専門に買取を行っているギャラリーレアは、国内外に10店舗を構えています。長年培ってきた優れた鑑定眼で、刻印が消えてしまったものでも高価買取しており、バーキンだけでもたくさんの実績があるそうです。
かなり昔のものでも対応OK
色々な店舗にエルメスのベルトを持ち込んでみたのですが、10年以上前のアイテムだったので、どこも買い取ってもらうことが難しかったです。しかし、ギャラリーレアでは快く取引してくれました。
いくつかのアイテムの買取を依頼
バーキンなど、大きなものではないのですが小物や財布などを持ち込みました。査定までに少し時間がかかっていましたが、他の店舗よりも査定額が高かったので良かったです。
国内外に65店舗もある大手買取業者。ブランド品の買取・販売、オークションまで幅広く展開しており、アジアトップクラスの販売実績を持っています。
東京都豊島区大塚で9店舗を展開している創業90年もの歴史がある老舗質店。店頭・宅配・出張の3種類の買取方法と質契約で、地元の人を中心に多くの人の信頼を獲得しています。
さまざまなジャンルの鑑定資格を持つプロの鑑定士が在籍。他店では買取が難しい破損やキズものの買取をはじめ、古い時計やバックなどの買取も積極的に行っています。
東京と大阪に2店のあり、グループ店舗は4店舗あります。完全個室の買取ブースを完備しているので、他の人の目を気にすることなく交渉が出来ると評判です。
東京と大阪に7店舗あり、どこよりも高くをモットーにブランドの買取と中古販売を行っています。オンラインでの写真査定やLINEによる簡易査定など簡単に買取依頼が出来ます。
店頭での買取を専門に行なっている業者です。販売コストがかからない分、買取金額に還元するという独自のシステムで、高値の取引に力を入れています。
店舗数は小規模ながらも、グループ全体で年間の買取実績100億円という驚異の実績を持っており、業界トップクラスといわれるブランド品買取や小売、輸出に取り組んでいます。
ハイブランドに限定した買取店で、東京や大阪などの主要都市に店舗を構えています。HPでは目安となる買取価格が掲載されているので、安心して取引が出来ると思います。
神奈川を拠点とし、創業60年の買取実績を誇る老舗の買取業者です。特にブランド時計に力を入れており、高値で買取が行われています。オンラインショップも有り。
200万人もの人が利用しており、豊富な買取実績でCMでも話題。基本的に使用出来れば買取してくれるため、高級ブランドからカジュアルブランドまで幅広く買取を行っています。
いつの時代も人気が衰えないエルメスのバッグ。特にバーキンやケリーなど、ファンが多いアイテムは高値で買取をしてもらえる可能性が高いです。ここでは、エルメスバッグ類の買取相場を調査し、その内容をまとめました。ぜひご確認ください。
いまでも大人気!エルメスを象徴するバーキン
バーキンは、当時の社長がフランスの女優ジェーン・バーキンのために作られたバッグ。荷物がたくさん入ることをコンセプトに、大きな開口部と仕切りのない構造が特徴です。エルメスならではの型崩れしない上質なレザーと美しいフォルムで、持ち主の好みや用途に合わせて自由にカスタマイズ出来るところも人気となっています。
女性の憧れ!使いやすくてエレガントなケリー
エルメス初のバックであるケリー。長い歴史の中、安定した人気を保っているケリーは、縫製の方法によって内縫いと外縫いの2つの種類があります。バーキンよりも小さめなサイズが多いですが、日常で使用する上では充分の機能性。今でも、使用するシーンに合わせて使い分けている方が多い人気アイテムなようです。
世界で初めてのファスナーを使ったバッグ
上品かつ実用性に優れたデザインのボリードは、世界で初めてファスナーを用いたアイテムとしても有名です。 丸みを帯びた女性らしいフォルムながら、そのデザインはいたってシンプル。大人の魅力たっぷりです。ショルダーとしても使える機能性で、働く女性たちを中心に、今でも人気を集めている商品です。
バリエーションが豊富なエルメスのバッグ類
エルメスにはバーキンやケリーバック以外にも、ビジネスシーンやカジュアル向けのバックなど、全部で50種類以上ものバッグがあります。使う人のライフスタイルやシーンによってアレンジ出来るよう、カジュアルなものから高級なものまで、バリエーション豊かなラインナップとなっています。
エルメスはバッグだけでなく、スカーフやお財布なども定番アイテムとして絶大な人気を誇っていることは多くの方がご存知ですよね。ブランド特有の洗練されたデザインを活かした小物類は、バッグと合わせてコーディネートすることで自分だけの特別なアレンジを楽しむことができます。
ここでは、バッグ類以外でも人気が高いスカーフや財布、アクセサリー類の買取相場や市場の様子を調査し、その情報をまとめています。買取業者への依頼を検討されている方は、ぜひ一度目を通してみてくださいませ。
せっかくエルメスを買取ってもらうのであれば、少しでも高く売りたいと誰もが考えると思います。趣味が合わなくなって身に付けなくなったものや、新しいアイテムを購入するための資金など理由はさまざま。高値で取引を成立させるために最も重要なポイントについて調べてみましたので、ご参考にしてくださいね。
買取店では新品に近ければ近いほど高値が付きますが、エルメスの場合は商品の状態が良ければ高値で買取ってもらえます。3ヵ月の間に1度も使用しない場合は、早めに買取ってもらうことがポイントです。
商品の状態はエルメスに限らず、ブランド品を買取ってもらう際に1番気を付けなければならないこと。買取前に内部のホコリやゴミなどをきちんと取っておくなど、できる限り内部の掃除をしておくことをおすすめします。
エルメスの買取は取引の実績だけでなく、商品の知識が豊富な業者に依頼することが大切。常に最新の買取相場を把握しているところは、取り扱っている商品の数も多く高額査定してくれるところも多いようです。
買取経験者の話を聞くと、満足のいく買取が出来た人もいれば、中には納得のいく査定結果では無かったけどやむを得ず手放した…という人もいます。買取で後悔しないためには一体どうしたら良いのか、エルメスの買取を依頼する際のよくある質問や疑問など、買取に関する悩みについてまとめてみました。
少しでも高く買取をしてほしい。という人が考えるのが海外での購入です。
海外で購入するということは、大変そうに思うかもしれません。しかし、海外の方が日本で購入するよりも簡単に手に入るだけではなく、安く購入することが出来るので通常よりもお値打ちに手に入るというメリットもあります。しかし、海外では何も知らない状態で購入をしてしまうとトラブルに巻き込まれたり、購入することが出来ないこともあるので気をつけましょう。ここからは、海外でエルメスを購入する際に気をつけるべきポイントを簡単に紹介します。
海外でブランド品を買うと、輸送料や関税、消費税がかからないことや、日本での販売価格だけ高い場合もあることも含め安く購入することができます。旅行者ならその国の消費税なども免税の対象になります。TAX FREEのお店や物を購入した際は、空港で手続きをすると消費税などの税金をまとめて返してもらえます。旅行者は20万円までの買い物であれば税金の免税が適用されます。20万円を超えた場合は申告と税金の支払いが必要になってきます。
例えば15万円のバッグと6万円のバッグの2つ合わせて21万円の買い物をした場合、旅行者が有利になるように課税されるので、この場合は6万円のバッグに課税されます。1点で20万円を超える場合は、その全額が課税対象となります。海外で購入したものを日本に持ち込むとすると、税関検査でかかる税金は購入した国の税金ではなく日本の税金です。免税店で購入したから日本の税関には申告しなくていいと誤解していると、申告を怠ったことが判明した場合脱犯として“10年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金又は併科”となる場合があるので特に気をつけなければなりません。
海外の方が安いからといって沢山購入し20万円を超えて税金を払う場合、日本で購入するのとあまり変わらない場合もあるので注意が必要です。エルメスは20万円以上のものがほとんどなので、税関に申告することを忘れないようにする必要があります。
関税率は、細かく細分化されています。そのため購入した商品によって関税率が異なるので、計算のミスをしないように気をつけましょう。万が一、計算がめんどうで申告をいい加減にすると、不正が判明した場合は当初計算していた関税分よりも多く支払うことになるので、必ず不正をせずに申告することをオススメします。ちなみに、ハンドバッグの関税率は8〜14%ほどの関税率となっているので、合わせてチェックしておきましょう。
Tax freeという表記があるお店でブランド品を購入すると、税金が戻ってくる場合があります。しかし、手続きが必要なので、支払いに必要な手続きを行うようにしましょう。手続方法は様々なので、都合にあった方法で手続きを行いましょう。
海外で購入する際は、税金や関税の申告も重要ですが、購入した物が本当に本物なのか?
ということも重要です。日本でも偽物は横行していますが、海外は日本以上に偽物を購入してしまう可能性が高くなります。
いくら、免税店のお店で購入したとしても、偽物であれば意味がありません。そのために、偽物を買わないようにする工夫が必要です。是非次のようなことを意識しながら、お店を選ぶように心がけてください。
偽物を買わないようにするためには、正規のお店で購入することが大事です。
正規店であれば、まず偽物を買うというリスクが回避されます。
また、正規店で購入すると他にもメリットがあります。例えば、購入した商品に傷がついてしまっていて交換が必要な場合、あるいは修理が必要な場合でも、正規店で購入したということがわかれば、国内のお店でも対応をしてくれるからです。
しかし、セレクトショップで購入した場合、本物であっても正規店で対応をしてくれないので、必ず正規店で購入するように心がけましょう。
正規店で購入する際に気をつけてほしいことが、服装です。
日本では服装は特に気にしなくても購入出来ますが、海外では服装でお客さんを判断します。
そのため、しっかりした格好でお店に来店しないと、丁寧な対応をしてもらえない可能性があります。また、印象も良くないので正規店で購入する際は、服装にも気を配ってお店を訪れるようにしましょう。
海外を歩いていると、露店で高級ブランド品が売られていることがあります。これらの商品は間違いなく偽物です。いくら本物と思っていても、間違いなく偽物なので絶対に買わないようにしましょう。買っても偽物はいくら保存状態が良くても高額買取はあり得ないのでやめましょう。
高級ブランド品を購入するのに適しているのは、フランスやハワイです。特にエルメスの購入はフランスをオススメします。日本に比べてアイテム数も多く、希望の商品を購入できる可能性が高いでしょう。
海外で購入する際は、このようなことに気をつけて購入することでトラブルを回避できるだけではなく、賢く買い物ができるので是非実践してくださいね。特に、偽物を買わされたり関税の支払い申告漏れはトラブルの元なので、事前に知識を得た上で購入するように心がけてください。